Blog テレポート
- CATEGORY
記憶力に自信がない人が,これをやったら記憶力をアップできるかも!?
ブログ訪問ありがとうございます.
作業療法と方眼ノートであなたの生活を元気にする
菊地信貴です.
ちょっと質問です!
あなたは数日前のコトを思い出せますか?
実は私は思い出せないことがありました.
最近では手帳に記録をしているのですが,
たまたまその日は記録をし忘れていたのです.
そんな日に限って色々と思い出す必要が出てきて
一生懸命思い出すのですが・・・
悲しいことに思い出せないのです.
頭の中の記憶のみでやった行動を思い出そうとしても,
脳への負担ばかりで思い出せない,思い出せても断片的,
曖昧な内容の記憶となっている.
思い出す事が大変労力を必要とする作業となり,
結果として途中で考えることを辞めたり,
嫌になってしまう.そのため,考える事や思い出す
こと自体を諦めてしまいたくなる.
私が体験したこと
手帳やノートに書いてある内容を見て,
あるキーワードが刺激となり考えや思い出されることがある.
そう,書かれている”単語” = キーワード
= 刺激となって関連するコトが思い出される.
刺激によってターゲットとなる記憶が出てくる!!
これは心理学で言われるプライミング効果ってやつですねぇ!!
プライミング効果とは,先行する刺激(プライマー)の処理によって,
後続刺激(ターゲット)の処理が促進または抑制される効果と定義される.
ってことは,脳の活性化になるってことですねぇ!!
気付いたコトは
手帳やノートを書いて,それを見返えすことで脳が刺激され,
活性化する.結果,頭が良くなる!!
そんな秘密が隠されていたようです(^^)
ちなみに,方眼ノートと「超」結果手帳を使っている方から
「最近,記憶力が良くなったの」との報告をもらいました.
それは,これの結果かもしれません.
1回目,書くことで脳が動く
2回目,見返すことで脳が動く
3回目,緑のペンで更に思考が整理され脳が動く

繰り返しますが
紙に書くことで脳が動き,書かれたモノを見返して脳が動き,
緑のペンで修正することで更に脳が動く,
結果頭が良くなるってことなのかもしれません.
1DAYベーシック講座を受けていない人は緑ペンの
使い方をご存じないかと思いますが,
気になる方は受講されてご自分で
体験して頂けると幸いです.
空,雨,傘をもう少し詳しく解説できたらいいなと思いメルマガを配信しています.
ブログではあまり詳しく言えないことなども,少しずつ解説していきますので(^^)
メルマガでは体験会の情報や1DAYベーシック講座開催情報などをお知らせ致します
メルマガ登録はこちらから↓↓↓今なら「秘密のシート」プレゼント中!!
秘密のシートを使えば相手の話からやるべきことがあっという間に発見できるかも!!
https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
HP:http://theorangetree3.web.fc2.com/index.html
作業療法と方眼ノートであなたの生活を元気にする
菊地信貴です.
ちょっと質問です!
あなたは数日前のコトを思い出せますか?
実は私は思い出せないことがありました.
最近では手帳に記録をしているのですが,
たまたまその日は記録をし忘れていたのです.
そんな日に限って色々と思い出す必要が出てきて
一生懸命思い出すのですが・・・
悲しいことに思い出せないのです.
頭の中の記憶のみでやった行動を思い出そうとしても,
脳への負担ばかりで思い出せない,思い出せても断片的,
曖昧な内容の記憶となっている.
思い出す事が大変労力を必要とする作業となり,
結果として途中で考えることを辞めたり,
嫌になってしまう.そのため,考える事や思い出す
こと自体を諦めてしまいたくなる.
私が体験したこと
手帳やノートに書いてある内容を見て,
あるキーワードが刺激となり考えや思い出されることがある.
そう,書かれている”単語” = キーワード
= 刺激となって関連するコトが思い出される.
刺激によってターゲットとなる記憶が出てくる!!
これは心理学で言われるプライミング効果ってやつですねぇ!!
プライミング効果とは,先行する刺激(プライマー)の処理によって,
後続刺激(ターゲット)の処理が促進または抑制される効果と定義される.
ってことは,脳の活性化になるってことですねぇ!!
気付いたコトは
手帳やノートを書いて,それを見返えすことで脳が刺激され,
活性化する.結果,頭が良くなる!!
そんな秘密が隠されていたようです(^^)
ちなみに,方眼ノートと「超」結果手帳を使っている方から
「最近,記憶力が良くなったの」との報告をもらいました.
それは,これの結果かもしれません.
1回目,書くことで脳が動く
2回目,見返すことで脳が動く
3回目,緑のペンで更に思考が整理され脳が動く

繰り返しますが
紙に書くことで脳が動き,書かれたモノを見返して脳が動き,
緑のペンで修正することで更に脳が動く,
結果頭が良くなるってことなのかもしれません.
1DAYベーシック講座を受けていない人は緑ペンの
使い方をご存じないかと思いますが,
気になる方は受講されてご自分で
体験して頂けると幸いです.
今日はここまで
また,お会いしましょう.
最後まで読んで頂きありがとうございます
ひと言で良いので,感想を頂けると
励みになりますのでよろしくお願い致します.
【秘密はこれ↓↓↓】
☆【認定】方眼ノート1DAYベーシック講座開催予定☆
《1日コース》
2月18日(土)9:30〜16:30@平塚
3月11日(土)9:30〜16:30@札幌
3月25日(土)9:30〜16:30@平塚
◎興味ある方はご連絡下さい.
__________________________
「超」結果手帳 ~3か月で人生は変えられる~
2017年版《season1:1月~3月》発売中
http://03auto.biz/clk/archives/pmewfr.html
__________________________
そうそう,
空,雨,傘をもう少し詳しく解説できたらいいなと思いメルマガを配信しています.
ブログではあまり詳しく言えないことなども,少しずつ解説していきますので(^^)
メルマガでは体験会の情報や1DAYベーシック講座開催情報などをお知らせ致します
メルマガ登録はこちらから↓↓↓今なら「秘密のシート」プレゼント中!!
秘密のシートを使えば相手の話からやるべきことがあっという間に発見できるかも!!
https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
HP:http://theorangetree3.web.fc2.com/index.html