Blog テレポート
- CATEGORY
感情のパンデミックにご注意を!!
菊地信貴です.
実は伝染病だったのか?
ちょっとしたこと
感情は伝染するってこと
伝染病のように,知らぬ間に
広がっていきます.
その発端になる人が
必ず居ます
そう,最初の一言目
コレによって,その場は
大きく影響されます.
当たり前ですが
楽しいことや,嬉しいことを
口にしている時は問題ないのです.
感情のウイルスは何?
問題なのは「負の言葉」です.
例えば
などなど,いくらでも
出てきそうです.
で,実は私は昔はこの
発端の人だったのです.
後輩が入って来て頼まれてもいないのに
勝手に関わって一言「疲れた〜」とか
新人さんが中々仕事を覚えられなくて
「楽しくないし,疲れるし,大変だよ」
って,どれだけ言ってきたか.
特効薬はないのか?
今考えると,超ダメダメな人です.
でも,あるキッカケで変わったのです.
今では,「今日も頑張った」
「それ,面白い!」「良いねぇ」が
好きでよく使っているつもりです.
まぁ,当社比とか使用者個人の
感想ですの範疇ですが.
「負の言葉」は使わない.
よく考えたら,いつも頭の中で
「自分は頑張っているのに・・・」
とか
「自分以外は◯◯ができていいない」
とか
主語が全部自分だったのです.
それを「◯◯さんが・・・」に
置き換えるようにしたところ
意外と「負の言葉」がでなく
なったのです.
超簡単トレーニング方法 = 方眼ノート
でも,これ
実はトレーニングが欠かせないのです.
頭の中でトレーニングしても
直ぐにだらけてしまう
だから,頭の外に出して
目に見える状態にする必要が
あるのです.
その為に必要なのが方眼ノートです.
感情と思考のトレーニングジム
みたいなモノです.
ライ◯ップは高額ですが
ノートは数百円です.
自分のスキルアップを
こっそり,低価格で
確実に行える.
そう,その為に方眼ノート
トレーナーがいます.
方眼ノートメソッドを手に入れたら
それを使い込んで始めて意味があるのです.
でも,一人では挫折してしまうので
一緒に書いてみませんか?
先ずは体験&学習会を覗いてみてください!
詳細はこちらから
https://goo.gl/MAzA3E
今日はここまで
また,お会いしましょう.
最後まで読んで頂きありがとうございます
ひと言で良いので,感想を頂けると
励みになりますのでよろしくお願い致します.
ちょっと良かったら下↓の「いいね」をポチッと!!
☆☆☆お 知 ら せ☆☆☆
プレミアム体験&学習会開催のお知らせ
「リハビリテーションに関わる全ての人の
方眼ノートプレミアム体験&学習会」を初めて北海道で行います.
2017年10月27日(金)19:00〜21:00
2017年10月28日(土)14:00〜16:00
どちらも札幌市内の会場で約2時間の予定です.
詳細はこちら
申込みはこちら
☆【認定】方眼ノート1DAYベーシック講座開催予定☆
2017年10月10日(火),17日(火)の2daysです.
時間:18:00〜21:00
締切り:2017年10月3日(火)まで
2017年11月18日(土)13:30〜19:30
早期割引:2017年10月14日(土)まで
締切り :2017年11月10日(金)まで
https://goo.gl/3EwTWP
◎興味ある方はご連絡下さい.
開催予定はこちら
http://ot-note.com/?page_id=163

☆「超」結果手帳スタートアップ講座開催予定☆
2017年10月3日(火) 19:00〜21:00
予定は随時更新していきます!無料メルマガで先行案内致します.
「超」結果手帳スタートアップ講座申し込みフォーム

「超」結果手帳~3か月で人生は変えられる~
▼結果を出す人のための特別な90日間
2017年版《season4:10月~12月》発売中
http://logical.main.jp/logic/chou2017/
「超」結果手帳スタートアップ講座申し込みフォーム
https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/pdca.htm
☆無料メルマガも発行中☆10>
ブログでは中々書けないことも書いてますので無料メルマガ登録はこちらから↓↓↓今なら「秘密のシート」プレゼント中!!
https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
秘密のシートを使えば相手の話からやるべきことがあっという間に発見できる!!
患者様・対象者・自分のコト,山のようなお困りごとから何が大切かを拾い出して,解決策を立てられる.そんなシート興味ありませんか?
下のリンクをポチッとして,数項目を埋めるだけで手に入ります.メルマガが不要になったらいつでも解除してください.手に入れたシートは使い続けてもらって大丈夫です.
メルマガ登録:https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
Mail:info@ot-note.com
HP:http://ot-note.com
【所要時間35分】
ちょっとしたこと
感情は伝染するってこと
伝染病のように,知らぬ間に
広がっていきます.
その発端になる人が
必ず居ます
そう,最初の一言目
コレによって,その場は
大きく影響されます.
当たり前ですが
楽しいことや,嬉しいことを
口にしている時は問題ないのです.
問題なのは「負の言葉」です.
例えば
- 疲れた
- 嫌だなぁ
- 楽しくない
- つまらない
- 大変
などなど,いくらでも
出てきそうです.
で,実は私は昔はこの
発端の人だったのです.
後輩が入って来て頼まれてもいないのに
勝手に関わって一言「疲れた〜」とか
新人さんが中々仕事を覚えられなくて
「楽しくないし,疲れるし,大変だよ」
って,どれだけ言ってきたか.
今考えると,超ダメダメな人です.
でも,あるキッカケで変わったのです.
今では,「今日も頑張った」
「それ,面白い!」「良いねぇ」が
好きでよく使っているつもりです.
まぁ,当社比とか使用者個人の
感想ですの範疇ですが.
「負の言葉」は使わない.
よく考えたら,いつも頭の中で
「自分は頑張っているのに・・・」
とか
「自分以外は◯◯ができていいない」
とか
主語が全部自分だったのです.
それを「◯◯さんが・・・」に
置き換えるようにしたところ
意外と「負の言葉」がでなく
なったのです.
でも,これ
実はトレーニングが欠かせないのです.
頭の中でトレーニングしても
直ぐにだらけてしまう
だから,頭の外に出して
目に見える状態にする必要が
あるのです.
その為に必要なのが方眼ノートです.
感情と思考のトレーニングジム
みたいなモノです.
ライ◯ップは高額ですが
ノートは数百円です.
自分のスキルアップを
こっそり,低価格で
確実に行える.
そう,その為に方眼ノート
トレーナーがいます.
方眼ノートメソッドを手に入れたら
それを使い込んで始めて意味があるのです.
でも,一人では挫折してしまうので
一緒に書いてみませんか?
先ずは体験&学習会を覗いてみてください!
詳細はこちらから
https://goo.gl/MAzA3E
今日はここまで
また,お会いしましょう.
最後まで読んで頂きありがとうございます
ひと言で良いので,感想を頂けると
励みになりますのでよろしくお願い致します.
ちょっと良かったら下↓の「いいね」をポチッと!!
プレミアム体験&学習会開催のお知らせ
「リハビリテーションに関わる全ての人の
方眼ノートプレミアム体験&学習会」を初めて北海道で行います.
2017年10月27日(金)19:00〜21:00
2017年10月28日(土)14:00〜16:00
どちらも札幌市内の会場で約2時間の予定です.
詳細はこちら
申込みはこちら
2017年10月10日(火),17日(火)の2daysです.
時間:18:00〜21:00
締切り:2017年10月3日(火)まで
2017年11月18日(土)13:30〜19:30
早期割引:2017年10月14日(土)まで
締切り :2017年11月10日(金)まで
https://goo.gl/3EwTWP
◎興味ある方はご連絡下さい.
開催予定はこちら
http://ot-note.com/?page_id=163

2017年10月3日(火) 19:00〜21:00
予定は随時更新していきます!無料メルマガで先行案内致します.
「超」結果手帳スタートアップ講座申し込みフォーム

「超」結果手帳~3か月で人生は変えられる~
▼結果を出す人のための特別な90日間
2017年版《season4:10月~12月》発売中
http://logical.main.jp/logic/chou2017/
「超」結果手帳スタートアップ講座申し込みフォーム
https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/pdca.htm
ブログでは中々書けないことも書いてますので無料メルマガ登録はこちらから↓↓↓今なら「秘密のシート」プレゼント中!!
https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
秘密のシートを使えば相手の話からやるべきことがあっという間に発見できる!!
患者様・対象者・自分のコト,山のようなお困りごとから何が大切かを拾い出して,解決策を立てられる.そんなシート興味ありませんか?
下のリンクをポチッとして,数項目を埋めるだけで手に入ります.メルマガが不要になったらいつでも解除してください.手に入れたシートは使い続けてもらって大丈夫です.
メルマガ登録:https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
Mail:info@ot-note.com
HP:http://ot-note.com
【所要時間35分】