Blog テレポート
- CATEGORY
回復力を挙げるのは,○○だった!!
菊地信貴です.
回復力の差を生むであろう,小さな差はなにか?
答えは
「自分に関心を持ってる」かどうか‼
そんなの当たり前じゃん‼
って思いました?
では,どれだけそれを引き出していますか?
Aさんは比較的ちゃんと答えてくれているので,私は助かりました.
特に,「今は特にないです.何も考えられません.」と明確に返答をしてくれているので助かりました.
どうでしょう,一般的にはこのような返答をされたら,「何も考えられないってどうしよう」とか「自分のコト分かってないのかな」とか思ってしまうかもしれません.
では,私がなぜ助かったのか?
それは,Aさんは正直に答えてくれていると思ったからです.
なぜそう思ったのか?
では,質問です.
あなたは,今の生活で一番嬉しいことは何ですか?
その理由も述べなさい.
と言われて,直ぐに答えられますか?
この質問で直ぐに答えられる人は,四六時中ずっと「嬉しいこと」を考えている人です.
一般的な人は急に聞かれて即答できる人は少ないのです.
それも,理由まで言える人はそういないのではないでしょうか?
だとしたら,Aさんが直ぐに思いつかなくてもそれが普通なのですから.
少し,時間が経てばきっと話してくれると思いながら関わることでAさんは話してくれるのです.
実際には,3日めくらいから,ボソボソとご自身の思いを伝えて来てくれて,最終的には自分の意見をしっかりと療法士に伝えるほどにまでなりました.
まとめると,きっと自分の言葉で話してくれると信じて待つことが大切.
そして,患者さんから前向きな言葉を引き出す「質問力」を身に付けることができるといいですよねぇ.
回復力を高めるのに必要なのは?
「質問力」
今日はここまで
また,お会いしましょう.
最後まで読んで頂き心より感謝申し上げます,いつもありがとうございます!!
ひと言で良いので,感想を頂けると
励みになりますのでよろしくお願い致します.
ピン!ときたら下↓の「いいね」をポチッと!!
☆☆☆ お知らせ ☆☆☆
ブラッシュアップ&学習会を開催します.
認定『方眼ノート1DAYベーシック講座』
を受講された方を対象に行います.
メールマガジンでもお知らせしています.
メルマガの登録は下のURLからお願い致します.
お楽しみに(^^)
【菊地信貴】
作業療法士(修士:作業療法学)
日本ノートメソッド協会 【認定】方眼ノートトレーナー
☆無料メルマガも発行中☆
ブログでは中々書けないことやセミナーのお知らせをメルマガで配信しています.
無料メルマガ登録はこちらから↓↓↓今なら「秘密のシート」プレゼント中!!
https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
秘密のシートを使えば相手の話からやるべきことがあっという間に発見できる!!
患者様・対象者・自分のコト,山のようなお困りごとから何が大切かを拾い出して,解決策を立てられる.そんなシート興味ありませんか?
下のリンクをポチッとして,数項目を埋めるだけで手に入ります.メルマガが不要になったらいつでも解除してください.手に入れたシートは使い続けてもらって大丈夫です.
メルマガ登録:https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
Mail:info@ot-note.com
【所要時間:15分】