Blog テレポート
- CATEGORY
それを目の前に置くだけで良いんです!
菊地信貴です.
作業療法士として仕事をしている私が,実際の臨床場面で方眼ノートをどうやって使っているか知りたいですか?
実は,思いの外シンプルです.
初回インテークでは,簡単な作業療法の説明を行う程度.
上手く時間が取れる場合はちょっとだけ話しを聞きます.
2回目の介入からは方眼ノートの出番です.
方眼ノートをテーブルの上に置いて
話を聞きます.
ただそれだけです.
驚くほど,シンプルです.
繰り返します.
方眼ノートをテーブルの上に置いて
話を聞くだけ.
なぜ,方眼ノートが必要なのか?
理由は消えてしまうものを取っておく.
言葉は一瞬で消えてしまいます.
それを,方眼ノートの上で文字にして残す.
そこに,出現させるのです.
一瞬で消える言葉をそこに書き留めておく.
それをするだけで
対象者が驚くほどの変化をします.
そう,紙一枚とペンで対象者が変わることができるのです.
そんな体験を一緒にしてみませんか?
今日はここまで
また,お会いしましょう.
最後まで読んで頂き心より感謝申し上げます,いつもありがとうございます!!
ひと言で良いので,感想を頂けると
励みになりますのでよろしくお願い致します.
ピン!ときたら下↓の「いいね」をポチッと!!
☆☆☆ お知らせ ☆☆☆
ブラッシュアップ&学習会を開催します.
認定『方眼ノート1DAYベーシック講座』
を受講された方を対象に行います.
メールマガジンでもお知らせしています.
メルマガの登録は下のURLからお願い致します.
お楽しみに(^^)
【菊地信貴】
作業療法士(修士:作業療法学)
日本ノートメソッド協会 【認定】方眼ノートトレーナー
☆無料メルマガも発行中☆
ブログでは中々書けないことやセミナーのお知らせをメルマガで配信しています.
無料メルマガ登録はこちらから↓↓↓今なら「秘密のシート」プレゼント中!!
https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
秘密のシートを使えば相手の話からやるべきことがあっという間に発見できる!!
患者様・対象者・自分のコト,山のようなお困りごとから何が大切かを拾い出して,解決策を立てられる.そんなシート興味ありませんか?
下のリンクをポチッとして,数項目を埋めるだけで手に入ります.メルマガが不要になったらいつでも解除してください.手に入れたシートは使い続けてもらって大丈夫です.
メルマガ登録:https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
Mail:info@ot-note.com
【所要時間:18分】