Blog テレポート
- CATEGORY
書類がなくなったんですけど!!
菊地信貴です.
ちょっとびっくりした出来事です.
夕方,17時過ぎにスタッフが「書類がなくなったんですけど」と言いながら周囲の他のスタッフに話しています.
私は状況がよくわからなかったので,ちょっと離れて話を聞いていました.
Aさんが,利用予定の方の個人情報が書かれている書類を見終わったので,ファイルケースにしまったはずなのに書類がなくなった.
ということでした.
Aさんは自分以外の人が何処かへ間違ってしまったのではないかという前提で話をされていました.
さて,Aさんが必死に探しているのを見て同僚のBさんも探すのを手伝っていましたが,Bさん的には「なんで私がなくしたみたいに思われているの?」っていう感じで一緒に探していました.
ちなみに,「どう思って探しているの?」っていう質問をしています.
結果としては,Aさんが「何度も探したからそこには無いです」と言っていたレターケースから出てきました.
見つけたのは私です.
なぜ,見つかったのか?
そこのレターケースはAさんが何度も見て無かったと言われた.
さらに,もう一度見てくださいと言っても,Aさんは見てくれなかった.
そう,探しものをする時は
「ここには無いから」とか
「ここは見たけど無かった」とか
「ここには絶対置いていない」とか
思い込んでいるところが「怪しい」
だから,そのレターケースを探したら
他の書類の一番下に挟み込まれていました.
思い込みですねぇ.
Aさんは「ここにも,ない」「そこは絶対にない」という
「ない」を一生懸命探していました.
私は,「どこに有る?」と思いながら探していました.
ちょっとした,視点の違い.
「ない」と思って探すのと
「ある」と思って探すのでは
モノの見方が180度違うわけです.
「ここには無い」とう思い込みにより
探しても,「無い」現実.
「どこに有る?」という思い込みにより
見つかる事実.
どっちが良いですか?
今日はここまで
また,お会いしましょう.
最後まで読んで頂き心より感謝申し上げます,いつもありがとうございます!!
ひと言で良いので,感想を頂けると
励みになりますのでよろしくお願い致します.
ピン!ときたら下↓の「いいね」をポチッと!!
☆☆☆ お知らせ ☆☆☆
ブラッシュアップ&学習会を開催します.
認定『方眼ノート1DAYベーシック講座』
を受講された方を対象に行います.
メールマガジンでもお知らせしています.
メルマガの登録は下のURLからお願い致します.
お楽しみに(^^)
【菊地信貴】
作業療法士(修士:作業療法学)
日本ノートメソッド協会 【認定】方眼ノートトレーナー
☆無料メルマガも発行中☆
ブログでは中々書けないことやセミナーのお知らせをメルマガで配信しています.
無料メルマガ登録はこちらから↓↓↓今なら「秘密のシート」プレゼント中!!
https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
秘密のシートを使えば相手の話からやるべきことがあっという間に発見できる!!
患者様・対象者・自分のコト,山のようなお困りごとから何が大切かを拾い出して,解決策を立てられる.そんなシート興味ありませんか?
下のリンクをポチッとして,数項目を埋めるだけで手に入ります.メルマガが不要になったらいつでも解除してください.手に入れたシートは使い続けてもらって大丈夫です.
メルマガ登録:https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
Mail:info@ot-note.com
【所要時間:13分】