Blog テレポート
- CATEGORY
「知っている」から「使っている」に変わるには?
いつもブログをご覧頂きありがとうございます.
菊地信貴です.
色々頑張っているけど,悩んで悩んでいるみたい.
でも,大丈夫だよ.だって「魔法のリハビリノート」があるから!
そう,「知っている」ことあるよねぇ.
「空」「雨」「傘」に分けて書くこと.
その知っているから,次に必要なことは?
「使っている」になること.
- 使うこと
- 身体に染み込むまで
- 型を繰り返す
「使うこと」って
単純なんだけど,続けることって簡単じゃないみたい.
師匠に聞くと「とりあえず1万枚書いてください」って言われます.
ヒョエ〜って感じだけど
英語も身につくまでに,1万時間って言うくらい.
何か必要なのかもしれません.
「身体に染み込むまで」って
寝ても覚めてもその事を考えているみたいな状態だとしたら.
私はまだまだかもしれません.
でも,皆さんと一緒になら頑張れそうですけど.
「型を繰り返す」って
身体に染み込むまでと同じかもしれませんが,無意識にその動作ができようになるまで繰り返し繰り返し,同じ型で繰り返すだけ.
イチロウの素振りみたいなものなのかもしれません.
「知っている」から「使ってる」に変わとは,どういうことか?
「知っている」だけでは何もしていない.
そう,何も変わらないのです.
何もしていないのと同じこと.
「使っている」になった途端に
行動している訳で必ず良い結果も,悪い結果も現れます.
結果が出るのです.
結論,行動すると何かしらの結果が現れる.
凄く当たり前かもしれませんが,意外と忘れていますよねぇ.
まとめると
- 使うこと
- 身体に染み込むまで
- 型を繰り返す
行動するから,結果が出る!!
結果が欲しい人はこちら
今日はここまで
また,お会いしましょう.
最後まで読んで頂き心より感謝申し上げます,いつもありがとうございます!!
ひと言で良いので,感想を頂けると
励みになりますのでよろしくお願い致します.
ピン!ときたら下↓の「いいね」をポチッと!!
☆☆☆ お知らせ ☆☆☆
ブラッシュアップ&学習会を開催します.
認定『方眼ノート1DAYベーシック講座』
を受講された方を対象に行います.
メールマガジンでもお知らせしています.
メルマガの登録は下のURLからお願い致します.
お楽しみに(^^)
【菊地信貴】
作業療法士(修士:作業療法学)
日本ノートメソッド協会 【認定】方眼ノートトレーナー
☆無料メルマガも発行中☆
ブログでは中々書けないことやセミナーのお知らせをメルマガで配信しています.
無料メルマガ登録はこちらから↓↓↓今なら「秘密のシート」プレゼント中!!
https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
秘密のシートを使えば相手の話からやるべきことがあっという間に発見できる!!
患者様・対象者・自分のコト,山のようなお困りごとから何が大切かを拾い出して,解決策を立てられる.そんなシート興味ありませんか?
下のリンクをポチッとして,数項目を埋めるだけで手に入ります.メルマガが不要になったらいつでも解除してください.手に入れたシートは使い続けてもらって大丈夫です.
メルマガ登録:https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
Mail:info@ot-note.com
【所要時間:18分】