Blog テレポート
- CATEGORY
作業療法士に向いているのは,〇〇な人!!
いつも数あるブログの中から,
見てくださりありがとうございます.
菊地信貴です.
実は作業療法士は器用じゃない人の方が向いていると思うのです!
なぜそう思うのか?
器用な人だと,意外となんでもサラッと出来ちゃう
でも,作業療法士の目の前の人は,そう簡単じゃない状態.
作業療法士がサラッとできますよ〜
って言っちゃうと
「それは,健康だからできるんですよ」とか
「若い人は良いよねぇ」とか
「私にはできないからいいです」なんて
反応されちゃいますよねぇ.
だから,比較的器用じゃない人(○器用)が良いのかもしれないと思うのです.
器用じゃない人だと,自分は器用じゃないから
「どうやったらできるのかなぁ?」とか
「どんなところで,上手くいかないのかなぁ?」
「どこまで出来ているのかなあ?」
って感じで見てくれる
器用な人でもそうやってみてくれると思う
そこで,大事なことは
自分にはちょっと簡単に出来ないかも?
って思うことに挑戦すると
出来たときの喜びを最大限味わえると思うのです.
皆さんにオススメするのは
自分にとって,チョット簡単でないことに挑戦する!!
今日はここまで
また,お会いしましょう.
最後まで読んで頂き心より感謝申し上げます,いつもありがとうございます!!
ひと言で良いので,感想を頂けると
励みになりますのでよろしくお願い致します.
ピン!ときたら下↓の「いいね」をポチッと!!
方眼ノート for KIDS
子供たちの未来のために
今必要なこと
それは・・・
詳細は近日公開します!!
先ずは,説明会を行いますのでそちらから
ご興味がある方はメールください
☆☆☆ お知らせ1 ☆☆☆
【方眼ノート事例説明会】
90分 ¥3,500(税込み)
・方眼ノートってなに?
・何ができるの?
・どんな効果があるの?
方眼ノートに興味があるが一体どんなものなのか?
ちょっと,話を聞いて見たい方にオススメです.
お問い合わせはこちらから
☆☆☆ お知らせ2 ☆☆☆
【方眼ノート 体験会ワーク】
120分 ¥10,000(税込み)
実際に方眼ノートを書いて見たい方を対象に実際のワークを体験して頂きます.
参加される方に必要なワークを提供いたします.
方眼ノートの世界への入り口を紹介
興味がある方,お問い合わせはこちらから
メールマガジンでもお知らせしています.
メルマガの登録は下のURLからお願い致します.
お楽しみに(^^)
【菊地信貴】
作業療法士(修士:作業療法学)
日本ノートメソッド協会 【認定】方眼ノートトレーナー
ブログでは中々書けないことやセミナーのお知らせをメルマガで配信しています.
無料メルマガ登録はこちらから↓↓↓今なら「秘密のシート」プレゼント中!!
https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
秘密のシートを使えば相手の話からやるべきことがあっという間に発見できる!!
患者様・対象者・自分のコト,山のようなお困りごとから何が大切かを拾い出して,解決策を立てられる.そんなシート興味ありませんか?
下のリンクをポチッとして,数項目を埋めるだけで手に入ります.メルマガが不要になったらいつでも解除してください.手に入れたシートは使い続けてもらって大丈夫です.
メルマガ登録:https://55auto.biz/the_orange_tree/touroku/ot-note.htm
Mail:info@ot-note.com
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40dzr2914u